2025.06.02
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2025.6.2号
お世話になります。
松木労務管理事務所 です。
https://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 産業雇用安定助成金(産業連携人材確保等支援コース)
A-2 障害者職場復帰支援助成金
■ 財団法人助成金情報
B-1 社会福祉助成金
B-2 子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
■ 経営お役立ち情報
C-1 米国関税対策ワンストップポータル
C-2 企業のための保険ナビ
C-3 蛍光灯からLED照明への切り替えはお済みですか?
■ IT関連情報
D-1 スマホ認知症とは?
D-2 ブラウザーに保存されるパスワードが危ない
D-3 企業の教育支援プログラム
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 産業雇用安定助成金(産業連携人材確保等支援コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
景気の変動、産業構造の変化その他の理由で事業活動の一時的な縮小を余
儀なくされた事業主が、生産性向上に資する取組等を行うため、当該生産
性向上に資する取組等に必要な新たな人材を受入れた場合に受給できます。
▼主な受給額
250万円×5人
▼主な受給要件
(1) 事業再構築補助金」または「ものづくり補助金」の交付決定を受けて
いること
(2) 雇い入れる労働者は専門的な知識や技術が必要な業務に従事する係長
相当職以上の者で、年間350万円以上の賃金が支払われる者であること
▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/hellowork.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 障害者職場復帰支援助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
事故や難病の発症等による中途障害などで、長期の休職を余儀なくされた
労働者に対して、職場復帰のために必要な職場適応の措置をとり、雇用を
継続した事業主が受給できます。
▼主な受給額
支給対象労働者数×70万円
▼主な受給要件
(1) 雇用保険適用事業所の事業主であること
(2) 中途障害などによって休職を余儀なくされた方に対し、職場適応の
措置をとり雇用を継続すること
▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/hellowork.html
▼詳細説明サイト(PDF)
https://jsite.mhlw.go.jp/nara-roudoukyoku/var/rev0/0109/3659/2015520175456.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 社会福祉助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
社会福祉に関する諸活動、主として、障害児者の福祉向上を目的とする
事業や研究を対象に助成します。
▼受給額
20万円~150万円
▼対象団体
社会福祉法人、特定非営利活動法人等の非営利法人及び任意団体等又は
研究グループ(5人以上で構成)とし、営利法人と個人は除きます。
▼受給具体例
(1) グループホームの温水ヒーター設置工事
(2) 食器消毒保管庫の購入及び設置工事
(3) 障害児対象の野外活動用無線機の購入
(4) 送迎用車輌の購入
(5) 車椅子対応のトイレ増設工事
▼問合せ先
「公益財団法人みずほ福祉助成財団」
http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
待機児童の解消に向けた、保育所または放課後児童クラブの受け皿拡大・
質の向上、および保育所利用者の多様なニーズに対応した事業を推進する
うえで、必要な環境整備に対して資金助成を行います。
▼受給額
15万円~20万円
▼受給具体例
(1) 机・イス・収納倉庫
(2) エアコン・トイレ水回り修理等
(3) 野球セット・読書セット・学習セット
(4) 加湿空気清浄機・クロス張り替え工事
(5) 保育室および診察室へのカメラモニター設置
▼問合せ先
「一般社団法人生命保険協会」
https://www.seiho.or.jp/
▼詳細
https://www.seiho.or.jp/activity/social/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 米国関税対策ワンストップポータル
―――――――――――――――――――――――――――――――――
世界中を混乱させている米国関税ですが、本サイトでは米国関税の影響が
懸念される事業者に対する悩み別の相談窓口や支援策、その他関連サイト
をワンストップで案内しています。
「経済産業省」
https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 企業のための保険ナビ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
社会情勢や自然災害、国際情勢の影響、サイバー攻撃、情報漏洩による損
害賠償など、企業を取り巻くリスクは年々変化しています。事業活動に潜
むリスクとそれに備える保険について確認しておきましょう。
「一般社団法人 日本損害保険協会」
https://www.sonpo.or.jp/sme_insurance/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 蛍光灯からLED照明への切り替えはお済みですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
水俣条約締約国会議の決定を受け、水銀使用製品である蛍光灯は2026年
1月より順次、製造と輸出入が規制され、2027年末までに、一般照明用の
蛍光灯の製造・輸出入が終了します。
今後は計画的にLED照明への切り替えを検討しましょう。
「経済産業省」
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/led_shomei/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 スマホ認知症とは?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
スマホ認知症はスマートフォンの使用により脳が疲労し、認知症と似た症
状が出ている状態です。物忘れや集中力、記憶力の低下などの症状が出て
しまい、そのまま放置していると日常生活で大きな影響が出る可能性があ
ります。
「朝日生命」
https://anshinkaigo.asahi-life.co.jp/activity/ninchisho/column1/07/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 ブラウザーに保存されるパスワードが危ない
―――――――――――――――――――――――――――――――――
エッジやグーグル等のブラウザには、過去に入力したユーザー名やパスワ
ードなどの情報を保存する機能があるため、Webページでの入力作業を
省略することができます。便利な機能ですが、最近ではこの情報を盗み
とウイルスも出現していますので、Webページ上で入力したユーザー名や
パスワードなどの個人情報は削除するようにしましょう。
「NECサポート」
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016909
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 企業の教育支援プログラム
―――――――――――――――――――――――――――――――――
このサイトは、企業が小中学校等における出前授業や、企業施設(工場、
研究所等)における科学技術体験型授業等の実施を通じて、学校教育に
直接関わり、「理科好き」の子どもが育つ環境づくりや、子どもたちに
働くことの意義を伝えるため、会員企業が実施している教育支援プログ
ラムを紹介しています。
「経団連」
https://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/kyoiku/index.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL https://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□