2023.09.01
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2023.9.1
お世話になります。
松木労務管理事務所 です。
http://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 キャリアアップ助成金(正社員化コース)
A-2 人材確保等支援助成金(テレワークコース)
■ 財団法人助成金情報
B-1 芸術文化活動助成
B-2 第2回研究開発助成金
■ 経営お役立ち情報
C-1 先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援(補助金)
C-2 下請かけこみ寺
C-3 職場でのミスコミュニケーションを考える動画教材
■ IT関連情報
D-1 拡張子ってなに?
D-2 スマホ老眼改善法
D-3 内閣府 防災情報のページ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 キャリアアップ助成金(正社員化コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
就業規則または労働協約その他これに準ずるものに規定した制度に基づき、
有期雇用労働者等を正社員化した場合に受給できます。
なお、多様な正社員(勤務地限定・職務限定・短時間正社員)への転換等
した場合には正規雇用労働者へ転換等したものとみなされます。
▼受給額
(1) 有期契約から正規雇用への転換等 → 57万円/人
(2) 無期雇用から正規雇用への転換等 → 28万5千円/人
▼主な受給要件
(1) 有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転換する制度を就業規則等に
規定している事業主であること
(2) 雇用する有期雇用労働者等を正社員化した事業主であること
▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 人材確保等支援助成金(テレワークコース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
良質なテレワークを新規導入・実施することにより、労働者の人材確保や
雇用管理改善等の観点から効果をあげた中小企業事業主が助成対象となり
ます。
▼主な受給額
(1) 機器等導入助成 → 支給対象経費×30%(上限100万円)
(2) 目標達成助成 → 支給対象経費×20%(上限100万円)
▼主な受給要件
(1) テレワーク実施計画を作成し労働局の認定を受けること
(2) テレワークに関する内容を規定した労働協約又は就業規則を整備する
こと
(3) テレワークを実施すること
(4) 企業トップ等からのメッセージ発信を行うなど、労働者がテレワーク
を実施しやすい職場風土作りの取組を行う事業主であること。
(5) テレワークに関する制度の整備の結果、評価時離職率が、計画時離職
率以下であること
(6 評価時離職率が30%以下であること
▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/telework_zyosei_R3.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 芸術文化活動助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
一人ひとりが暮らす地域社会の文化は、人々にとって生きる自信や誇りを
与えるものであり、その主体性を確立していく必要があります。特に心の
ふるさとを求めて地域文化の再認識が現在各地で求められているところで
す。本財団はこのような考え方のなかから、地域文化の活動に対し助成を
行うものです。
▼受給額
限度額 50万円
▼助成対象
(1) 地域における音楽・舞踊・演劇等の芸術活動及びそれらの人材の育成
などに努力している個人または団体
(2) 地域における伝統芸能の保存及び後継者の育成を図るための活動など
に努力している個人または団体
(3) 地域における伝統工芸技術の保存及び後継者の育成を図るための活動
などに努力している個人または団体
(4) 地域における食文化に関わる技能及び技法、並びに継承者の育成等を
図るための活動などに努力している個人または団体
▼受給具体例
(1) 神社に奉納する芝居「だんじり子供歌舞伎」
(2) 子どもミュージカル
(3) わらべうた音楽教育研究会
(4) 木遣保存会
(5) 獅子舞保存会
▼問合せ先・詳細
「財団法人全国税理士共栄会文化財団」
http://www.zenzeikyo.com/cata.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 第2回研究開発助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
原則として設立または創業後もしくは新規事業進出後5年以内の中小企業
または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しよ
うとする具体的計画を持っている者に助成します。
▼受給額
次のいずれか少ないほうの額
・1プロジェクト 300万円以内
・研究開発対象費用の1/2 以下
▼対象プロジェクト
現在の技術から見て新規性があるプロジェクトで、原則として2年以内に
事業化の可能性があるもの
▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団」
https://www.mutech.or.jp/subsidy/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援(補助金)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
国土交通省では、ASV装置を搭載した事業用の車両を購入等する場合、
ASV装置購入に係る費用の2分の1の補助を実施しております。
補助対象車両は、令和5年4月1日以降に購入した車両となります。
「国土交通省」
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/esc_05.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 下請かけこみ寺
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「下請かけこみ寺」事業は、中小企業庁からの委託事業で、中小企業の
取引に関する様々な相談を無料で受け付けています。
相談例
・支払日を過ぎても代金を支払ってくれない
・原材料が高騰しているのに単価引き上げに応じてくれない
・発注元から棚卸し作業を手伝うよう要請された
・お客さんからキャンセルされたので部品が必要なくなったと言って返品
された
・「歩引き」と称して、代金から一定額を差し引かれた
・長年取引をしていた発注元から突然取引を停止させられた
「公益財団法人 全国中小企業振興機関協会」
https://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 職場でのミスコミュニケーションを考える動画教材
―――――――――――――――――――――――――――――――――
経済産業省は、職場における日本人社員と外国籍社員の効果的なコミュニ
ケーションに向けた学びを促進するため、「日本人社員も外国籍社員も職場
でのミスコミュニケーションを考える」動画教材及び「動画教材を使った
対話による学びの手引き」を策定しました。
「経済産業省」ユーチューブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcRmz7bR5W3kCaWuRjnba0HVNwg4BPqsk
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 拡張子ってなに?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
拡張子とはファイルの末尾に付いている「.(ピリオド)+英数字3~4文字」
で表す記号で、ファイルの種類を示すのに使われます。つまり、この拡張
子を見るだけでそのファイルがどのようなアプリのファイルかを特定する
ことができるわけです。エクセルなら xxx.xlsx ワードなら xxx.docx
という拡張子がついています。
拡張子が非表示になっていても、普段はそれほど不都合はないと思います
が、稀なケースでウイルスの被害にあう可能性があります。
たとえば、nihon.txt.exe というウイルスファイルがあった場合に、拡
張子が非表示になっているとnihon.txt と表示され、単なるテキストファ
イルだと思い実行してしまい被害にあうことが考えられます。
「NECサポート」拡張子を表示する
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017779
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 スマホ老眼改善法
―――――――――――――――――――――――――――――――――
最近は若い人たちのあいだでも、「手元が見にくい」「夕方になると物が
見づらい」などといった老眼のような症状に悩む人が増えています。
これは、スマートフォンなどの携帯情報端末の長時間の使用による「スマ
ホ老眼」と呼ばれる症状です。
このスマホ老眼の改善に、100円均一で売っている老眼鏡を使うという
方法があるそうです。
「モバレコ」
https://mobareco.jp/a57686/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 内閣府 防災情報のページ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
9月1日は防災の日です。
このサイトでは災害結果情報だけではなく、地震・津波・火山・風水害・
雪害など自然災害への対策情報も掲載されています。
「内閣府」
https://www.bousai.go.jp/taisaku/index.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■