助成金メルマガ情報

TOP > 助成金メルマガ情報 > 【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2023.7.19

2023.07.19

【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2023.7.19

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
助成金メールマガジン 2023.7.19  月2回配信
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お世話になります。
松木労務管理事務所 です。
http://matsukiroumu.com/

今回は以下のような情報をお届けします。

――――目次―――――――――――――――――――――――――――

■ 雇用助成金情報
A-1 中途採用等支援助成金(UIJターンコース)
A-2 働き方改革推進支援助成金 (勤務間インターバル導入コース)

■ 財団法人助成金情報
B-1 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成
B-2 地域振興助成

■ 経営お役立ち情報
C-1 小規模事業者持続化補助金(第13回)
C-2 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業
C-3 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金

■ IT関連情報
D-1 データの復旧 「日本データ復旧協会」
D-2 エクセル、ワードはPDFファイルとして保存できる
D-3 アース害虫駆除 なんでも事典

―――――――――――――――――――――――――――――――――

助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 中途採用等支援助成金(UIJターンコース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
東京圏からの移住者を雇い入れた事業主に、その採用活動に要した経費の
一部が助成されます。

▼受給額
上限 100万円

▼主な受給要件
(1) 採用活動に係る計画書を労働局に提出し認定を受けていること
(2) 計画書に定めた計画期間内に下記の採用活動を行っていること
・募集・採用パンフレット等の作成・印刷
・自社ホームページ・自社PR 動画の作成・改修
・就職説明会・面接会・出張面接等(オンライン含む)
・社労士、中小企業診断士等によるコンサルティング

▼対象経費
就職説明会等の実施に要した費用のうち採用担当者の交通費、宿泊費

▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082805_00002.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 働き方改革推進支援助成金 (勤務間インターバル導入コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、
働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図る、
「勤務間インターバル」の導入に取り組んだ事業主が受給できます。

▼受給額
休憩時間が9時間以上11時間未満 → 40万円~80万円
休憩時間が11時間以上 → 50万円~100万円

▼主な受給要件(以下のいずれか一つ以上を実施すること)
(1) 労務管理担当者に対する研修
(2) 労働者に対する研修、周知・啓発
(3) 外部専門家(社労士、中小企業診断士等)によるコンサルティング
(4) 就業規則・労使協定等の作成・変更
(5) 人材確保に向けた取組
(6) 労務管理用ソフトウェアの導入・更新
(7) 労務管理用機器の導入・更新
(8) デジタル式運行記録器の導入・更新(デジタコ)
(9) 労働能率の増進に資する設備・機器等の導入・更新

▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html

▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
日本全国の地域において、重い病気により学びに課題を抱える子どもたち
を、その支援活動に取り組む団体への助成を通して支援します。

▼受給額
50万円~200万円程度

▼対象事業
(1) 重い病気により長期入院や長期療養をしている子どもの意欲を高め、
学びに取り組む手助けとなる事業。
(2) 課題解決に向けた問題提起やユニークな視点を含んだ企画であり、同
じ課題に取り組む人たちが参考にできるモデルとなることが期待でき
る活動。

▼事業例
(1) 病気療養中の高校生世代が単位履修や復学をするための取り組み
(2) オンラインで同世代の子どもたちと学びや遊びの機会を継続的に提供
する取り組み
(3) 学校と病院、地域の支援団体等の連携をコーディネートする取り組み
(4) 重い病気を抱える子どもの学びに関する課題や取り組みの社会発信
(5) 新たな支援者獲得や活動広報の仕組みづくり

▼問合せ先
「公益財団法人 ベネッセこども基金」
https://benesse-kodomokikin.or.jp/

▼詳細
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 地域振興助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
地域における資源、伝統、文化等の保全、継承、活用を基本とした地域の
活動や、地域に根ざした食やエネルギーに関わる活動に助成します。

▼受給額
上限100万円

▼対象となる事業(参考例)
(1) 地域の自然保護活動、歴史文化活動
(2) 学校法人が課外活動として行う地域交流活動・地域調査活動等
(3) 地域循環圏の活用、広域連携活動
(4) 地域の農林水産業や食を通じた地域振興に関する活動
(5) 地域における再生可能エネルギーを活用した活動
(6) 地域のSDGs等への取組み

▼受給具体例
(1) 地元食で地域の価値をリ・デザイン
(2) みんなの食堂
(3) 古代鎌倉たたら製鉄の再現
(4) 失われた民族儀礼 日向地区「虫送り」の再現と継続
(5) 炭焼き小屋再生に基づく自然資源の利活用

▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 前川報恩会」
https://www.mayekawa.org/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 小規模事業者持続化補助金(第13回)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、
小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組み
を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

「全国商工会連合会」
https://r3.jizokukahojokin.info/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――

不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設等に対して、高機能換気設
備(全熱交換型の換気設備)をはじめとする高効率機器等の導入を支援
することにより、新型コロナウイルス等の感染症の拡大リスクを低減する
とともに、業務用施設からの年間 CO2 排出量を削減します。

「一般社団法人 静岡県環境資源協会」
http://www.siz-kankyou.jp/2022hosei_kanki.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
―――――――――――――――――――――――――――――――――

一般財団法人環境優良車普及機構では、環境省からの令和5年度二酸化炭素
排出抑制対策事業費等補助金(低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事
業)を活用し、中小トラック運送業者について燃費性能の高い低炭素型ディ
ーゼルトラックの導入を支援し、低炭素社会の創出を促進する事業を実施
します。

「一般財団法人環境優良車普及機構」
https://www.levo.or.jp/fukyu/hojokin/r5_index.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 データの復旧 「日本データ復旧協会」
―――――――――――――――――――――――――――――――――

パソコンが壊れてしまったがどうしても復旧したいデータがある場合は、
データ復旧用のソフトを使うことで復旧できる場合もありますが、それで
もダメなときは専門の復旧業者に依頼してみましょう。
しかし、技術力の低い業者の場合は、かえってハードディスクを壊してし
まったり、市販のソフトを使ってデータを取り出すだけの業者もいるよう
です。
このような状況を改善し業界の健全化を目指すために「日本データ復旧協
会」が設立されていますので、復旧を依頼する時の参考になると思います。

「一般社団法人 日本データ復旧協会」
https://www.draj.or.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 エクセル、ワードはPDFファイルとして保存できる
―――――――――――――――――――――――――――――――――

ビジネスでよく使われているエクセル、ワードですが、作成したファイル
はPDFファイルとして保存することができます。
古いバージョンでは直接PDFにできなかったので、一度印刷してそれを
スキャナにかけてPDFにしていましたが、そのような手間を省くことが
できます。

「NECサポート」
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018374

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 アース害虫駆除 なんでも事典
―――――――――――――――――――――――――――――――――

蒸し暑くなると害虫も元気になります。このサイトはアース製薬が運営し
ていますので殺虫剤の紹介もありますが、それぞれの害虫のことを知って
予防するようなコーナーもあります。
ページによっては実物写真が載っていますので、虫嫌いの方はご注意を!

「アース製薬」
https://www.earth.jp/gaichu/index.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■