2022.08.15
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2022.8.15号
お世話になります。
松木労務管理事務所 です。
http://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 キャリアアップ助成金(正社員化コース)
A-2 人材開発支援助成金(特定訓練コース)
■ 財団法人助成金情報
B-1 ボランティア活動助成
B-2 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
■ 経営お役立ち情報
C-1 宿泊施設インバウンド対応支援事業(バリアフリー分野)
C-2 中小企業のAI活用促進について
C-3 下請かけこみ寺
■ IT関連情報
D-1 メール送信先に表示される差出人名を自社名にする(Outlookの場合)
D-2 IT経営簡易診断(無料)
D-3 青空文庫
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 キャリアアップ助成金(正社員化コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
就業規則または労働協約その他これに準ずるものに規定した制度に基づき、
有期契約労働者等を正規雇用労働者等に転換または直接雇用した事業主が
受給できます。
▼受給額
(1) 有期契約から正規雇用への転換等 → 57万円/人
(2) 無期雇用から正規雇用への転換等 → 28万5千円/人
▼主な受給要件
(1) 「キャリアアップ管理者」を配置し「キャリアアップ計画」を作成
して労働局長の認定を受けること
(2) 正規雇用労働者等への転換等の実施
▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 人材開発支援助成金(特定訓練コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
雇用する正社員に対して、訓練効果の高い10時間以上の訓練を実施した場
合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部が受給できます。
▼受給額
(1) OFF-JT 経費助成45% 賃金助成760円(1人1時間)
(2) OJT 20万円
▼支給対象訓練
(1) 労働生産性向上訓練(労働生産性の向上に資する訓練)
(2) 若年人材育成訓練(採用5年以内で35歳未満の若年労働者への訓練)
(3) 熟練技能育成・承継訓練(熟練技能者の指導力強化や技能承継のため
の訓練)
(4) 認定実習併用職業訓練(事前に厚生労働大臣の認定を受けた実習併用
職業訓練(認定実習併用職業訓練)を実施し、ジョブ・カードによる
職業能力の評価を実施した)
▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 ボランティア活動助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高い
ボランティア活動や地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動
を支援します。
▼受給額
上限30万円
▼対象組織
ボランティア活動を行っているメンバーが5名以上で、かつ営利を目的と
しない団体。
(任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサー
クル等)
▼受給例
(1) 童謡を歌う会
(2) 日曜大工ボランティアグループとんかち
(3) 朗読ボランティア”なごみ”
(4) 子どもの安全を見守る会
(5) 手話サークル
▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 大和証券福祉財団」
https://www.daiwa-grp.jp/dsf/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみ
ながら参加・交流し、スポーツを通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実
現をめざす取り組み」と捉えています。
本プログラムでは、スポーツを楽しむ文化が地域に根づき、社会の新しい
価値を創り出すような取り組みを応援します。
▼受給額
チャレンジコース → 50万円
アドバンスコース → 300万円
▼対象となるプロジェクト
(1) 一般(地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現につながるコミュ
ニティスポーツ)
(2) 特定(心身の障がいや長期療養などにより社会参加が困難な状況にあ
る人と共に楽しめるコミュニティスポーツ)
▼受給具体例
(1) 地域で支える知的障がい児・発達障がい児対象のサーフィンスクール
(2) パットゴルフで「おとな」も「こども」も元気いっぱい
(3) 高齢者のための 『転倒予防体操教室』 の充実と拡大
(4) 子供からお年寄りまで 「みんなで楽しむ」 軽スポーツ交流事業
(5) スポーツを通し山の魅力を伝え継ぐ
▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 住友生命健康財団」
http://www.skzaidan.or.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 宿泊施設インバウンド対応支援事業(バリアフリー分野)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
本事業では、全ての訪日外国人旅行者がストレスなく快適に滞在できる環
境を構築するため、我が国において旅館・ホテル等の宿泊施設のバリアフ
リー化改修を広く支援し、宿泊業界全体のバリアフリー環境整備の加速化
と底上げを図ることを目的としています。
「観光庁」
https://shukuhaku-inbound2022.com/barrier-free
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 中小企業のAI活用促進について
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AIに対して、こんな「不安」はありませんか?
・AIとは何かがわからない、メリットが想像できない
・自社に導入できるのかわからない、自信がない
・まず何を準備して、どうやって進めればいいかわからない
経済産業省では、中小企業がAIを導入する際に必要となる体制整備や準
備・実証手法等について説明しています。
「経済産業省」
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 下請かけこみ寺
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「下請かけこみ寺」事業は、中小企業庁からの委託事業で、中小企業の
取引に関する様々な相談を無料で受け付けています。
相談例
・支払日を過ぎても代金を支払ってくれない
・原材料が高騰しているのに単価引き上げに応じてくれない
・発注元から棚卸し作業を手伝うよう要請された
・お客さんからキャンセルされたので部品が必要なくなったと言って返品
された
・「歩引き」と称して、代金から一定額を差し引かれた
・長年取引をしていた発注元から突然取引を停止させられた
「公益財団法人 全国中小企業振興機関協会」
https://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 メール送信先に表示される差出人名を自社名にする(Outlookの場合)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
送信先に表示される差出人名がメールアドレスのままになっている場合が
ありますが、これを自分の名前や自社名に変更することで、そのメールを
受信した人にとって誰からきたメールなのか分かりやすくなります。
「NECサポート」
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018728
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 IT経営簡易診断(無料)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
IT経営簡易診断は、専門家との3回の面談を通して経営課題・業務課題を
全体最適の視点から整理・見える化し、IT活用可能性を無料でご提案しま
す。
「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」
https://www.smrj.go.jp/sme/enhancement/diagnosis/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 青空文庫
―――――――――――――――――――――――――――――――――
青空文庫は、日本国内において著作権が消滅した文学作品、あるいは著作
権は消滅していないが著作権者が許諾した文学作品を収集・公開している
インターネット上の電子図書館です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■