助成金メルマガ情報

TOP > 助成金メルマガ情報 > 【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2022.1.15号

2022.01.15

【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2022.1.15号

お世話になります。
岡山県岡山市の松木労務管理事務所 です。
https://matsukiroumu.com/

今回は以下のような情報をお届けします。

――――目次―――――――――――――――――――――――――――

■ 雇用助成金情報
A-1 治療と仕事の両立支援助成金(環境整備コース)
A-2 治療と仕事の両立支援助成金(制度活用コース)

■ 財団法人助成金情報
B-1 社会貢献基金助成
B-2 高等学校(中学校)理科教育振興奨励

■ 経営お役立ち情報
C-1 伝統的工芸品産業支援補助金
C-2 くるみん助成金
C-3 経営・事業に資する知財情報の活用

■ IT関連情報
D-1 中小企業向け情報セキュリティの自社診断
D-2 パソコンの大敵「静電気」を防止しましょう
D-3 夫婦すれちがい会話相談室

―――――――――――――――――――――――――――――――――

助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 治療と仕事の両立支援助成金(環境整備コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
事業者が、両立支援コーディネーターの配置と、両立支援制度の導入を
新たに行った場合に受給できます。

▼受給額
20万円

▼主な受給要件
(1) 労働保険適用事業場であること
(2) 両立支援コーディネーターの配置と、両立支援制度の導入を新たに
行っていること

▼問合せ先
「独立行政法人労働者健康安全機構」
https://www.johas.go.jp/

▼詳細説明サイト
https://www.johas.go.jp/tabid/1948/Default.aspx

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 治療と仕事の両立支援助成金(制度活用コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
事業者が、両立支援コーディネーターを活用し、両立支援制度を用いた
就業上の措置を、対象労働者に適用した場合に受給できます。

▼受給額
20万円

▼主な受給要件
(1) 労働保険適用事業場であること
(2) 要件を満たす労働者に、両立支援プランを3か月以上適用すること
(3) 適用開始後6ヶ月間の雇用が維持されていること

▼問合せ先
「独立行政法人労働者健康安全機構」
https://www.johas.go.jp/

▼詳細説明サイト
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/1950/Default.aspx

―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 社会貢献基金助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
この基金は地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、地域
つながり事業、冠婚葬祭継承など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、
並びに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い
ます。

▼受給額
総額1,000万円

▼対象事業
(1) 研究助成事業
(2) 高齢者福祉事業
(3) 障害者福祉事業
(4) 児童福祉事業
(5) 環境・文化財保全事業
(6) 地域つながり事業
(7) 冠婚葬祭継承事業

▼対象となる団体
財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、その他任意団体、市民
ボランティアグループ等の非営利組織、又は大学、研究機関(個人も可)
で、今回募集する助成対象事業の趣旨に合致する事業を行おうとしている
団体等。

▼問合せ先・詳細
「一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団」
http://www.ceremony-culture.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 高等学校(中学校)理科教育振興奨励
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
中学校および高等学校の理科教育に貢献すると考えられる研究または実践、
例えば教材の創作・工夫、実験や体験学習への新たな取り組み、理科クラ
ブでの活動などに対して助成します。

▼受給額
1件30万円

▼受給具体例
(1) 地中熱の観測と地中熱利用空調システム
(2) しゃぼん玉が閉じる仕組みを探る
(3) LEDを利用した新しい作物栽培技術の研究
(4) 学校内のクマムシに関する研究
(5) 中学校の天体学習における興味・関心を促す教材の研究

▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 武田科学振興財団」
https://www.takeda-sci.or.jp/assist/hs.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 伝統的工芸品産業支援補助金
―――――――――――――――――――――――――――――――――

本補助金制度は「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」の規定に基づき
経済産業大臣が指定した工芸品の組合、団体及び事業者等が実施する事業
の一部を国が補助することにより、伝統的工芸品産業の振興を図ることを
目的としています。

各産地における伝統的工芸品の、原材料確保対策事業、若手後継者の創出
育成事業のほか、観光業など異分野や他産地との連携事業、国内外の大消
費地等での需要開拓などに対して支援を行います。

「経済産業省」
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2022/k220106001.html?from=mj

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 くるみん助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――

助成要件を満たしている中小企業事業主が、助成を受ける年度において
「中小企業子ども・子育て支援環境整備事業」を実施する際に、その実施
に要する経費を対象に女性労働協会が支援する助成金です。

「一般財団法人女性労働協会 くるみん助成金事務局」
https://kuruminjosei.jp/about/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 経営・事業に資する知財情報の活用
―――――――――――――――――――――――――――――――――

工業所有権情報・研修館(INPIT)では、知財とビジネスが無料で学べる、
知的財産オンライン学習ツール「IP ePlat」にて、「経営・事業に資する
知財情報の活用に向けて(CEATEC2021)」などのわかりやすく学べる教材
をリリースしております。

「独立行政法人 工業所有権情報・研修館」
https://ipeplat.inpit.go.jp/Elearning/View/Login/P_login.aspx

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 中小企業向け情報セキュリティの自社診断
―――――――――――――――――――――――――――――――――

中小企業にとって、情報セキュリティは「何から取りかかれば良いのか」
が、最大の問題ではないでしょうか。
「独立行政法人情報処理推進機構」では、企業・組織に必要な情報セキュ
リティ対策を25項目に絞り込んだ診断シートを用意しました。
この診断シートによって、あなたの会社のセキュリティレベルが数値化で
き、5分で自社診断ができます。

「独立行政法人情報処理推進機構」
https://www.ipa.go.jp/security/manager/know/sme-guide/index.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 パソコンの大敵「静電気」を防止しましょう
―――――――――――――――――――――――――――――――――

バチッとくる静電気、約1万ボルトの電圧があるそうです。人命に影響
するほどのものではないといいますが、パソコンの命は奪ってしまうこと
もあるようですから気をつけましょう。

簡単な防止策

・PCに触る前に他の金属部分に触れで電気を逃がす。
・水道の手洗いで電気を逃がす。
・PC内のホコリを取って静電気がたまらないようにする。
・部屋の湿度を上げるために加湿器を設置したり室内で洗濯物を乾す。
・柔軟剤や静電気防止スプレーを利用する
・静電気を起こしやすい衣服の組み合わせに注意する。
-側と+側に離れている素材、例えばアクリルとウールを重ね着して
いるような場合は静電気が発生しやすくなります。

-側  塩化ビニル
アクリル
ポリエステル
ビニロン
アセテート

綿
レーヨン

ナイロン
+側  ウール

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 夫婦すれちがい会話相談室
―――――――――――――――――――――――――――――――――

何気ない夫婦の会話なのに、ふとしたきっかけで”すれちがい”が発生する
こと、ありませんか? このサイトでは実際の会話と相談内容を元に、
専門家が会話のポイントをアドバイスしています。

「リクルート」
https://www.recruit.co.jp/sustainability/iction/ser/communication/

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■