2021.10.15
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2021.10.15号
お世話様になります。
岡山県岡山市の社労士事務所、松木労務管理事務所です。
https://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 「ストレスチェック」実施促進のための助成金
A-2 業務改善助成金
■ 財団法人助成金情報
B-1 年賀寄付金配分事業
B-2 キリン・地域のちから応援事業
■ 経営お役立ち情報
C-1 IT導入補助金(4次締切分)
C-2 共同・協業販路開拓支援補助金(第4回)
C-3 価格交渉サポートセミナー(オンライン講習会)
■ IT関連情報
D-1 office サポート期限
D-2 予期せぬ”サブスク”の請求トラブルに注意!
D-3 e国宝
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 「ストレスチェック」実施促進のための助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
派遣労働者を含めて従業員数50人未満の事業場が、ストレスチェ ックを
実施し、また、医師からストレスチェック後の面接指導等の活 動の提供を
受けた場合に、費用の助成を受けられます。
▼受給額
(1) ストレスチェックの実施 → 1従業員につき500円
(2) ストレスチェックに係る産業医活動 →
1事業場あたり産業医1回の活動につき21,500円(上限年3回)
(実費額が上限を下回る場合は実費額の支給になります)
▼主な受給要件
(1) 労働保険の適用事業場であること
(2) 常時使用する従業員が派遣労働者を含めて50人未満であること
(3) ストレスチェックの実施者及び実施時期が決まっていること
(4) 事業者が産業医資格を持った医師を選任し、ストレスチェックに係る
産業医活動の全部又は一部を行わせること
(5) ストレスチェックの実施及び面接指導等を行う者は、自社の使用者・
労働者以外の者であること
▼支給対象となる産業医活動例
(1) ストレスチェックの実施について助言すること
(2) ストレスチェックの結果について集団分析を行うこと
(3) ストレスチェック実施後に面接指導を実施すること
(4) 面接指導の結果について事業主に意見陳述すること
▼問合せ先
「独立行政法人労働者健康安全機構」
https://www.johas.go.jp/
▼詳細説明サイト
https://www.johas.go.jp/tabid/1952/Default.aspx
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 業務改善助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを
行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資など
にかかった費用の一部が受給できます。
▼受給額
最低賃金の引上げ額や人数に応じて、20万円~450万円
▼主な受給要件
(1) 事業場内最低賃金を一定以上引上げること
(2) 引上げ後の賃金額を支払うこと
(3) 生産性向上に資する機器・設備などを導入することにより業務改善を
行いその費用を支払うこと
▼生産性向上に資する機器・設備の導入例
(1) POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
(2) リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
(3) 顧客・在庫・帳票管理システムの導入による業務の効率化
(4) 専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上 など
▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 年賀寄付金配分事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベント又は新規事業
等の活動を支援、並びに団体の事業をより効率的・効果的に実施するため
に必要な物資購入等を支援します。
▼受給額
限度額 1件500万円
▼対象事業
(1) 社会福祉の増進
(2) 非常災害の被災者の救助・災害予防
(3) がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の予防
(4) 原子爆弾の被爆者の治療その他の援助
(5) 交通事故、水難の救助・防止
(6) 文化財の保護
(7) 青少年健全育成のための社会教育
(8) 健康の保持増進を図るためにするスポーツの振興
(9) 海外の地域からの留学生、研修生の援護
(10) 地球環境の保全
▼問合せ・詳細
「日本郵便株式会社」
https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r030831_01.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 キリン・地域のちから応援事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、
同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合
う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子ども等の
福祉向上に関わるボランティア活動を実施する団体に対して助成します。
▼受給額
1件(一団体)あたり30万円
▼受給具体例
(1) 子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2) シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3) 障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4) 地域やコミュニティの活性化に関わるもの
▼対象団体
4名以上のメンバーが活動する団体・グループであって、連絡責任者は
満20歳以上であること
▼問合せ・詳細
「公益財団法人 キリン福祉財団」
https://www.kirinholdings.co.jp/foundation/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 IT導入補助金(4次締切分)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・通常枠(A・B類型)
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニ
ーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさま
の業務効率化・売上アップをサポートするものです。
・低感染リスク型ビジネス枠(特別枠 C・D類型)
新型コロナウイルス感染症の流行が継続している中で、ポストコロナの状
況に対応したビジネスモデルへの転換に向けて、労働生産性の向上ととも
に感染リスクに繋がる業務上での対人接触の機会を低減するような業務形
態の非対面化に取り組む中小企業・小規模事業者等に対して、通常枠(A・
B類型)よりも補助率を引き上げて優先的に支援するものです。
「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」
https://www.it-hojo.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 共同・協業販路開拓支援補助金(第4回)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
地域振興等機関が中心的な役割を担い、複数の中小企業・小規模事業者の
商品・サービスの販路開拓を支援する取り組みを支援し、地域の雇用や産
業を支える中小企業・小規模事業者の商品展開力・販売力の向上を図る事
業です。
「中小企業庁」
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2021/210930hanro.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 価格交渉サポートセミナー(オンライン講習会)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
発注側企業と価格交渉を行って労務費や原材料費上昇分の転嫁を進めたい
が、その方法がわからないという受注側企業向けに、価格交渉力を強化す
るためのノウハウや方法に関する講習会を開催いたします。
「経済産業省」
http://tekitorisupport.go.jp/session/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 office サポート期限
―――――――――――――――――――――――――――――――――
Windowsと同様に、エクセルやワードなどのOffice製品もサポート期限が
あります。サポート期限が過ぎてもエクセルやワードは起動しますし、使
うことはできますが、取引先とのファイルのやり取りやセキュリティのこと
を考えると、必要に応じてヴァージョンアップしていくことが必要です。
「マイクロソフト」
https://office-word-excel.com/microsoft-office-support
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 予期せぬ”サブスク”の請求トラブルに注意!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
サブスクリプション(サブスク)とは、定められた料金を定期的に支払う
ことにより、一定期間、商品やサービスを利用することができるサービス
のことです。一般的に、一度契約をすると、解約しない限り自動的に支払
いが継続されます。
インターネット上での申し込みが多く、中には契約内容等を正しく認識し
ていないまま契約し、請求に気づいてトラブルになるケースもみられます。
「独立行政法人 国民生活センター」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20211007_1.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 e国宝
―――――――――――――――――――――――――――――――――
このサイトでは、国立文化財機構の4つの国立博物館(東京国立博物館、
京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館)が 所蔵する国宝・
重要文化財の高精細画像を、解説とともに見ることができます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□