助成金メルマガ情報

TOP > 助成金メルマガ情報 > 【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2021.3.2号

2021.03.03

【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2021.3.2号

お世話様になります。
岡山県岡山市の社労士事務所、松木労務管理事務所です。
https://matsukiroumu.com/

今回は以下のような情報をお届けします。

――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 特定求職者雇用開発助成金(障害者初回雇用コース)
A-2 キャリアアップ助成金(正社員化コース)

■ 財団法人助成金情報
B-1 安藤財団 トム・ソーヤースクール 企画コンテスト
B-2 事業助成・ボランティア活動助成(在宅ケア)

■ 経営お役立ち情報
C-1 小規模事業者持続化補助金<一般型> 第5回
C-2 地域新成長産業創出促進事業費補助金
C-3 情報バリアフリー事業助成金

■ IT関連情報
D-1 パソコン廃棄時はデータを完全消去しましょう
D-2 画面の一部をコピーし他ソフトに貼り付ける、スニッピングツール
D-3 無料タイピング練習

―――――――――――――――――――――――――――――――――

助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 特定求職者雇用開発助成金(障害者初回雇用コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
障害者雇用の経験のない中小企業(障害者の雇用義務制度の対象企業)が
障害者を初めて雇用し、当該雇入れによって法定雇用率を達成する場合に
受給できます。

▼受給額
120万円

▼主な受給要件
(1) 雇用保険の適用事業の事業主であること。
(2) 常用労働者数が45.5人~300人の中小企業であること。
(3) 対象となる障害者を雇うこと

▼障害者の雇用義務
民間企業、国、地方公共団体は、「障害者の雇用の促進等に関する法律」
に基づき、その割合(法定雇用率)に相当する雇用義務数以上の障害者を
雇用しなければならないこととされています。

▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/shougai_shokai.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 キャリアアップ助成金(正社員化コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
就業規則または労働協約その他これに準ずるものに規定した制度に基づき、
有期契約労働者等を正規雇用労働者等に転換または直接雇用した事業主が
受給できます。

▼受給額
(1) 有期契約から正規雇用への転換等 → 57万円
(2) 有期契約から無期雇用への転換等 → 28万5千円
(3) 無期雇用から正規雇用への転換等 → 28万5千円

▼主な受給要件
(1) 「キャリアアップ管理者」を配置し「キャリアアップ計画」を作成
して労働局長の認定を受けること
(2) 正規雇用労働者等への転換等の実施

▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 安藤財団 トム・ソーヤースクール 企画コンテスト
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
小中学生が概ね10人程度参加する自然の中での体験活動であれば、ジャン
ルは問いませんが、ユニークさと創造性にあふれ、高い教育効果が得られ
る活動とします。
(自然体験、地域交流、環境教育、史跡探訪、自然探検、アウトドアスポ
ーツなど目的が明確であり子どもたちの健全な心身の育成に寄与するもの)

▼受給額
・10万円×50団体
・参加賞としてチキンラーメン30食
・10万円~100万円の表彰制度あり

▼対象事業者
(1) 小中学校または、小中学校より委託・協力・協働等によって事業を
主催する団体
(2) 小中学校において授業や課外活動の一環として行われる活動で、小中
学生が10名以上参加する企画で、学校長の承認を受けたもの
(3) 定款・規約等が整備され、組織としての形態を有し、活動を主催する
団体(小中学生が10名以上参加する企画であること)

▼受給具体例
(1) 川の恵みで鉄を作ろう
(2) わくわく探検隊
(3) ぼくたちミジンコ探検隊
(4) 自然体験ラリー
(5) ふるさと学び隊

▼問合せ先・詳細
http://www.shizen-taiken.com/contest2021/2021infof.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 事業助成・ボランティア活動助成(在宅ケア)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要
在宅ケア推進に資する事を目的とした事業・ボランティア活動に対し助成
を行います。

▼受給額
10万円~50万円

▼対象事業
(1) 在宅療養者への医療・看護・介護サービス実施事業
(2) 高齢者や障害者(児)の在宅ケア推進関連事業
(3) 認知症、難病、がん末期患者、精神障害者等の在宅医療・看護・介護
支援強化に関する事業
(4) 在宅ケアの推進に資する事を目的として、高齢者や障害者(児)等を
対象として、公益のために活動しているボランティア団体

▼受給具体例
(1) 発達・知的障がい児に必要な福祉用具の提案を紹介する冊子の作成
(2) 認知症の人のためのアートワーク手法活用事業
(3) 精神障害者アウトリーチ事業紹介DVDの作成
(4) 家族介護者教室、地域交流事業の開催
(5) 仮設住宅における在宅高齢者のための屋根付き電動アシスト自転車
シェアリング事業

▼問合せ先・詳細
「公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団」
http://www.fbm-zaidan.or.jp/Guide_00.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 小規模事業者持続化補助金<一般型> 第5回
―――――――――――――――――――――――――――――――――

小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)
等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の
取組み等の経費の一部を補助するものです。

「全国商工会連合会」
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 地域新成長産業創出促進事業費補助金
―――――――――――――――――――――――――――――――――

本事業は、地域未来牽引企業及び地域未来投資促進法の承認地域経済牽引
事業者に対して、システムを活用した経営管理体制強化のための課題整理
及び計画策定並びにシステム導入に要する経費を補助することで、地域へ
の横展開が可能な優良事例の創出を図り、地域企業の経営のデジタル化及
び規模成長を促進することを目的としています。

「経済産業省」
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210210003.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 情報バリアフリー事業助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――

本助成金は、「誰もが等しく通信や放送のサービスを利用できる環境を
整備」するための機器の開発やサービスの提供を行う事業を公募の対象と
しています。そのため、既存のサービスを身体障害者でも利用できるよう
にするための機能の追加、プログラムの変更、インターフェースの改良な
ど、新たな機器やサービスの開発以外も助成の対象になります。

「国立研究開発法人 情報通信研究機構」
https://www.nict.go.jp/press/2021/02/05-1.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 パソコン廃棄時はデータを完全消去しましょう
―――――――――――――――――――――――――――――――――

パソコンが一人1台以上ある事業所も多いと思いますが、その台数の増加
とともに廃棄されるパソコンも増えています。
使わなくなったパソコンを廃棄するときは、中のデータは完全に消去して、
情報が漏洩することがないように注意しましょう。

通常、データを削除するとゴミ箱に入りますから、このゴミ箱を空にすれ
ばデータは消えたように見えますが、実際にはデータは残っています。
「ハードディスクデータ復旧サービス」を行う業者が存在するように、
特殊なソフトを使うと消したはずのデータが読めるのです。

以下のような方法で完全に読めなくするようにして廃棄しましょう。
(1) ハードディクスを取り外してハンマー等で物理的に壊す。
(2) データ抹消専用ソフトを使う。
(「データ抹消専用ソフト」で検索するとヒットします)

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 画面の一部をコピーし他ソフトに貼り付ける、スニッピングツール
―――――――――――――――――――――――――――――――――

著作権の問題は注意する必要がありますが、ホームページ等の情報を一部
だけ資料として使いたいケースはあると思います。
Snipping Tool(スニッピングツール)は、パソコン画面の表示内容をコ
ピーして、スクリーンショット画像として取り込み、エクセル・ワード・
アウトルック・パワーポイント等に貼り付けできるソフトです。

https://tonari-it.com/windows-snipping-tool/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 無料タイピング練習
―――――――――――――――――――――――――――――――――

タイピングの基礎を習得しなかった方は意外と多く、人差し指と親指しか
使わないという人もいます。今さらですが、指の運動だと思って挑戦して
みてはいかがですか?
「腕試しレベルチェック」では、どの指でどのキーを押せばよいか教えて
くれます。

https://www.e-typing.ne.jp/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□