2021.02.15
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2021.2.15号
お世話様になります。
岡山県岡山市の社労士事務所、松木労務管理事務所です。
https://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
A-2 中小企業退職金共済制度に係る掛金助成
■ 財団法人助成金情報
B-1 緑と水の森林ファンド公募事業
B-2 ドコモ市民活動団体助成事業
■ 経営お役立ち情報
C-1 産業雇用安定助成金
C-2 高齢社員戦力化のための ヒント集(PDF)
C-3 インターネットビジネスマッチング「日本政策金融公庫」
■ IT関連情報
D-1 突然、身に覚えのないサイトから料金請求のSMSがきた!
D-2 IT戦略ナビ
D-3 360度パノラマ動画 「いきもの目線」
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
「育休復帰支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者に育児休業を
取得、職場復帰させた中小企業事業主が受給できます。
▼受給額
育休取得時 → 28.5万円
職場復帰時 → 28.5万円
代替要員確保時 → 47.5万円/1人
職場復帰後支援 → 28.5万円
▼主な受給要件
(1) 育休復帰支援プランを作成しその措置を実施すること
▼問合せ先
「労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 中小企業退職金共済制度に係る掛金助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
新たに中小企業退職金共済制度に加入する、あるいは掛金を増額する事業
主が受給できます。
▼受給額
(1) 新規加入の場合
掛金月額×1/2(上限1人5千円、助成期間1年間)
(2) 掛金を増額する場合
増額分×1/3(助成期間1年間、ただし2万円以上の掛金月額から
の増額は対象外、)
▼問合せ先
「独立行政法人勤労者退職金共済機構」
http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/etc/antei/index11.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 緑と水の森林ファンド公募事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
森林資源の整備及びこれらを通じた水資源のかん養や森林の利用等に関
する総合的な調査研究、普及啓発、基盤整備等の推進を図るため、幅広い
民間団体の参加による国民運動として展開することを目的に、「緑と水の
森林ファンド」公募事業を実施しています。
▼受給額
上限200万円
▼助成対象事業
(1) 森林・緑・水に対する国民の認識を深めるための普及啓発活動
(2) 地域材の利用・山村資源の有効活用や森林の公益的機能の増進に係る
調査研究
(3) 森林づくり活動を通した農山村と都市住民等との交流促進
(4) 国内で開催される森林に関する国際会議への支援、海外情報の収集
▼受給具体例
(1) 里山を再生して、エコツアーを開催する事業
(2) 森のわんぱくキャンプ
(3) 栗原の泉を後世に伝える活動
(4) 地域材による木工技術の普及と木材利用の拡大事業
(5) 医師と歩く森林セラピーロード
▼問合せ先・詳細
「公益社団法人 国土緑化推進機構」
http://www.green.or.jp/npo/support/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 ドコモ市民活動団体助成事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
将来の担い手である子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に取り組ん
でいる全国の市民活動団体に対して、経済的支援を目的とした助成事業を
実施しています。
▼受給額
1団体 上限70万円~100万円
▼対象事業1(子どもの健全な育成を支援する活動)
(1) 不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対する精神的・物理的な支援、
復学・社会的自立支援活動(フリースクール、カウンセリングなど)
(2) 児童虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、性暴力などの被害
児童・生徒や社会的養護を必要とする子どもの支援、及び虐待防止啓
発活動
(3) 非行や犯罪から子どもを守り、立ち直りを支援する活動
(4) 子どもの居場所づくり(安心・安全な居場所の提供、子どもの不安や
悩みに対する相談活動など)
(5) 障がい(身体障がい・発達障がいなど)のある子どもや難病の子ども
の支援活動(療育活動、保護者のピアサポート活動など)
(6) マイノリティ(外国にルーツを持つ、LGBTなど)の子どもを支援する
活動
(7) 地震・台風などの自然災害で被災した子どもを支援する活動 等
▼対象事業2(経済的困難を抱える子どもを支援する活動)
(1) 放課後学習サポート、訪問学習支援、学習能力に合わせた個別ケア
など
(2) 子育てサロン、子ども食堂、シングルマザーへの支援、フードバンク、
居場所の提供など
(3) 職業体験、社会的養護退所者の就労支援など
▼問合せ先・詳細
「NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド」
https://www.mcfund.or.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 産業雇用安定助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
コロナ禍で事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、雇用契約
を維持したまま従業員を出向させる「在籍型出向」を行う場合に、出向元
と出向先の双方の事業主に助成する「産業雇用安定助成金」が創設されま
した。出向元の事業者だけが助成対象の「雇用調整助成金」と異なり、出
向先の事業者も支援の対象になるため、従業員の受け入れがしやすくなり
ます。
「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」
https://j-net21.smrj.go.jp/news/tsdlje000000ni43.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 高齢社員戦力化のための ヒント集(PDF)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
少子高齢化が進み、労働力人口の減少が見込まれる中、高齢社員の戦力化
が重要になってきています。法定の雇用上限年齢を超えた雇用制度の整備
や、高齢社員が大いに活躍できる環境づくりが必要となっていきます。
「独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構」
https://www.jeed.go.jp/elderly/research/enterprise/om5ru8000000470g-att/q2k4vk00000262em.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 インターネットビジネスマッチング「日本政策金融公庫」
―――――――――――――――――――――――――――――――――
日本政策金融公庫では、ビジネスチャンスを広げていただくための「場」
として、インターネットビジネスマッチングサイトを運営しています。
全国の様々な業種の事業主が「売りたい」「買いたい」情報を無料で登録
することができます。取扱い商品などを全国規模でPRするとともに、
販売先や原材料の仕入れ先の確保などに活用できます。
「日本政策金融公庫」
https://match.jfc.go.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 突然、身に覚えのないサイトから料金請求のSMSがきた!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
身に覚えのない料金を請求するSMSは、実際に利用したサービス等の請求
ではなく架空請求の可能性が高いものです。SMSによる請求は、不特定の
電話番号に対して無作為に送信されている可能性があります。
不安にかられ相手に連絡してしまうと、やり取りする中で金銭を請求され
たり、知られていなかった個人情報を相手に知られる(聞き出される)
可能性があり、一度お金を払ってしまうと取り戻すことは困難です。
また、新たに個人情報を知られることで、その後も同じようなSMSやメー
ルが届く可能性があります。
実在する事業者を名乗っていても、届いたSMS等の内容に身に覚えがない
場合は、決して連絡せずに無視して様子を見ましょう。
「独立行政法人 国民生活センター」
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2020_15.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 IT戦略ナビ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
IT戦略マップとは「どのようにITを活用したら、ビジネスが成功するか?」
を示した仮説ストーリーを1枚の絵にまとめたものです。
御社の課題を見える化することで、社内全体で進むべき方向性が共有でき
ます。IT戦略実行時の”羅針盤”としてご活用ください。
「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」
https://it-map.smrj.go.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 360度パノラマ動画 「いきもの目線」
―――――――――――――――――――――――――――――――――
小型ビデオカメラで撮影した「いきもの目線」の半天球360度パノラマ
動画です。画面上で左ドラッグするとグルグル動きます。
「朝日新聞」
http://www.asahi.com/special/animal/360mesen/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□