2025.10.15
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2025.10.15号
お世話になります。
松木労務管理事務所 です。
https://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)
A-2 業務改善助成金
■ 財団法人助成金情報
B-1 中小企業優秀新技術・新製品賞
B-2 年賀寄付金配分事業
■ 経営お役立ち情報
C-1 最低賃金引上げに対応する中小企業・小規模事業者への支援策
C-2 中小企業省力化投資補助金(一般型) 第4回
C-3 IT導入補助金(通常枠) 第7次
■ IT関連情報
D-1 ファイルやフォルダーを隠したいときは
D-2 インターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除する
D-3 だじゃれステーション
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
短時間労働者労働時間延長支援コースは、年収の壁対策の取り組みとして
労働者を新たに社会保険に加入させるとともに、収入増加の取り組みを行
った事業主が受給できます。
▼受給額
対象労働者数×75万円
▼主な受給要件
(1) 対象労働者は、社会保険の加入日の6か月前の日以前から継続して雇用
され、社会保険の加入要件を満たさない条件で就業していた者
(2) 新たに社会保険の被保険者とした対象労働者について、週所定労働時間
および社会保険加入状況を明確にした雇用契約書等を作成および交付し
ていること
▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 業務改善助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材
育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額以上引き上
げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部が受給できます。
▼受給額
最低賃金の引上げ額や人数に応じて、30万円~600万円
▼主な受給要件
(1) 事業場内最低賃金を一定以上引上げること
(2) 引上げ後の賃金額を支払うこと
(3) 生産性向上に資する機器・設備などを導入することにより業務改善を
行いその費用を支払うこと
▼生産性向上に資する機器・設備の導入例
(1) POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
(2) リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
(3) 顧客・在庫・帳票管理システムの導入による業務の効率化
(4) 専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上 など
▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 中小企業優秀新技術・新製品賞
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
りそな中小企業振興財団は、中小企業の技術の振興を図り、わが国産業の
発展に寄与することを目的に毎年1回優秀な新技術・新製品の表彰を日刊
工業新聞社と共催で実施しています。
「一般部門」、「ソフトウエア部門」の2部門において、厳正な審査のう
え優れた新技術・新製品等に対して中小企業庁長官賞(一般部門)、中小
企業基盤整備機構理事長賞(ソフトウェア部門)、優秀賞、優良賞、奨励
賞の各賞を贈賞し、副賞として最高100万円を贈呈しています。
▼受給額
20万円~100万円
▼対象
(1) 一般部門
新技術・新製品を自ら開発した未上場の中小企業、個人事業主および
異業種交流等のグループや組合。
(2) ソフトウエア部門
新ソフトウエアを自ら開発した未上場の中小企業、個人事業主および
異業種交流等のグループや組合。
▼問合せ・詳細
「公益財団法人 りそな中小企業振興財団」
https://www.resona-fdn.or.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 年賀寄付金配分事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベント又は新規事業
等の活動を支援、並びに団体の事業をより効率的・効果的に実施するため
に必要な物資購入等を支援します。
▼受給額
限度額 1件500万円
▼対象事業
(1) 社会福祉の増進
(2) 非常災害による被災者の救助・災害予防
(3) がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の研究・治療・予防
(4) 原子爆弾の被爆者の治療その他の援助
(5) 交通事故、水難の救助・防止
(6) 文化財の保護
(7) 青少年の健全育成のための社会教育
(8) 健康の保持増進を図るためにするスポーツ振興
(9) 海外地域からの留学生、研修生の援護
(10) 地球環境の保全
▼問合せ・詳細
「日本郵便株式会社」
https://www.post.japanpost.jp/kifu/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 最低賃金引上げに対応する中小企業・小規模事業者への支援策
―――――――――――――――――――――――――――――――――
経済産業省では、最低賃金の引上げに対応する中小企業・小規模事業者を
後押しするための支援策を取りまとめました。また様々な課題を持つ中小
企業・小規模事業者が「稼ぐ力」を高める方法があることに気づき、実践
できる仕組みを設け、中小企業・小規模事業者の現状を認識し、伴走支援
を実施していきます。
「経済産業省」
https://www.meti.go.jp/press/2025/09/20250909001/20250909001.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 中小企業省力化投資補助金(一般型) 第4回
―――――――――――――――――――――――――――――――――
中小企業省力化投資補助事業は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後
押しするため、人手不足に悩む中小企業等が IoT・ロボット等の人手不足
解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助
することにより、省力化投資を促進して中小企業等の付加価値額や生産性
向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的としています。
「全国中小企業団体中央会」
https://shoryokuka.smrj.go.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 IT導入補助金(通常枠) 第7次
―――――――――――――――――――――――――――――――――
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的と
して、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)
の導入を支援する補助金です。
対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は事前に事務局の審査
を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。
また、相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象
に含まれます。
「独立行政法人中小企業基盤整備機構」
https://it-shien.smrj.go.jp/schedule/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 ファイルやフォルダーを隠したいときは
―――――――――――――――――――――――――――――――――
Windows 11では、ファイルやフォルダーの属性を「隠しファイル」に設定
できます。複数のユーザーでパソコンを共用する場合は、この機能を利用
して他のユーザーにファイルやフォルダーを見られないようにできます。
「NECサポート」
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge25704.html?suid=0bb7790f-083d-43f2-985e-165afa148708
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 インターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除する
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ブラウザは、一度見たホームページの表示内容を一時的に記憶しており、
この記憶のことを「キャッシュ」といいます。この「キャッシュ」が残る
ことで、一度見たホームページは次回からスピーディに表示できます。
ところが、ホームページの情報を少しだけ修正したような場合、ブラウザ
は「キャッシュ」をもとにホームページを表示するため、修正箇所が反映
されず、古い情報のままになっていることがあります。通常はキーボード
のF5を押してブラウザを最新状態にすれば解消されますが、それでもダ
メな場合は、キャッシュを削除します。
「NECサポート」
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge13814.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 だじゃれステーション
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ダジャレの紹介投稿サイトです。ゆる~い気分で観賞しましょう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL https://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□