2024.06.05
【岡山・社労士】助成金メールマガジン 2024.6.5号
お世話になります。
松木労務管理事務所 です。
http://matsukiroumu.com/
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)
A-2 人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)
■ 財団法人助成金情報
B-1 子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
B-2 社会福祉法人助成事業
■ 経営お役立ち情報
C-1 J-GoodTech(ジェグテック) もしもに備えた連携先
C-2 個人情報保護法10のチェックポイント(中小企業編)
C-3 経営状況を簡単に自己診断できるシグナル(日本政策金融公庫)
■ IT関連情報
D-1 パソコンの雷防止対策
D-2 USBメモリやハードディスクには寿命があります
D-3 企業の教育支援プログラム
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから
上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給でき
るもので、社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
育児休業取得者や育児短時間勤務を利用する労働者の業務を代替する周囲
の労働者への手当支給等の取組や、育児休業取得者の代替要員の新規雇用
(派遣受入を含む)を実施した中小企業事業主が受給できます。
▼受給額
(1) 手当支給等(育児休業) 125万円
(2) 手当支給等(短時間勤務) 110万円
(3) 新規雇用(育児休業) 67万5千円
▼主な受給要件
(1) 代替業務の見直し・効率化の取組の実施すること
(2) 業務を代替する労働者への手当制度等を就業規則等に規定すること
(3) 代替要員を新規雇用または派遣受入で確保すること
▼問合せ先
「都道府県労働局」
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
生産性向上に資する人事評価制度を整備し、定期昇給等のみによらない賃
金制度を設けることを通じて、生産性の向上、賃金アップ及び離職率の低
下を図る事業主が受給できます。
▼主な受給額
80万円
▼主な受給要件
(1) 人事評価制度等整備計画を作成し管轄の労働局の認定を受けること
(2) 人事評価制度等について、労働協約または就業規則に明文化すること
(3) 人事評価制度等対象労働者に該当する者の全員に実施すること
▼問合せ先
「ハローワーク」
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
▼詳細説明サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000199313.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
待機児童の解消に向けた、保育所または放課後児童クラブの受け皿拡大・
質の向上、および保育所利用者の多様なニーズに対応した事業を推進する
うえで、必要な環境整備に対して資金助成を行います。
▼受給額
(1) 休日・夜間保育事業、病児・病後児保育事業、延長保育事業、一時
預り保育事業等に必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用
1施設当たり上限額20万円
(2) 放課後児童クラブの受け皿拡大や質の向上に必要な設備の整備、備品
の購入等に係る費用
1施設当たり上限額20万円
▼受給具体例
(1) 机・イス・収納倉庫
(2) エアコン・トイレ水回り修理等
(3) 野球セット・読書セット・学習セット
(4) 加湿空気清浄機・クロス張り替え工事
(5) 保育室および診察室へのカメラモニター設置
▼問合せ先
「一般社団法人生命保険協会」
https://www.seiho.or.jp/
▼詳細
https://www.seiho.or.jp/activity/social/support/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 社会福祉法人助成事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る社会福祉法人に
対し助成します。
▼受給額
50万円~1,000万円
▼対象事業
利用者のために必要な機器・車輌・建物(新築、改修、増改築)等
▼受給具体例
(1) ケアホーム改修
(2) ワゴン車購入
(3) 浴室・休憩室・更衣室他改修
(4) ビニールハウス
(5) 印刷機器
▼問合せ先
「社会福祉法人清水基金」
https://www.shimizu-kikin.or.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 J-GoodTech(ジェグテック) もしもに備えた連携先
―――――――――――――――――――――――――――――――――
年々自然災害は大規模化・広域化・多発化しています。 いくら事業継続
力強化計画やBCPを立てても、中小企業一社では心許ない……。
いざというとき頼りになる連携先があれば、どれほど力強いことでしょう。
しかし、組合もなく、協力会社もなく、地域に関連する企業もなかったら、
どうやって連携してくれる企業を探せばいいのでしょうか?
そんなときこそ、ジェグテック。中小機構が運営している、B2Bのビジネ
スマッチングサイトです。あなたの会社にぴったりな連携先をジェグテッ
クで探せます。
「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/guidance/jgoodtech/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 個人情報保護法10のチェックポイント(中小企業編)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
氏名や性別、生年月日、住所などの情報は、個人のプライバシーに関わる
大切な情報です。一方、それらの情報を活用することで、行政や医療、ビ
ジネスなど様々な分野において、サービスの向上や業務の効率化が図られ
るという側面もあります。
個人情報の有用性に配慮しながら、個人の権利や利益を守ることを目的と
した「個人情報保護法」の簡単なチェックポイントを動画で紹介します。
「政府広報オンライン」
https://www.gov-online.go.jp/prg/prg24647.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 経営状況を簡単に自己診断できるシグナル(日本政策金融公庫)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
日本政策金融公庫では、経営状況を簡単に自己診断できるチェックノート
「シグナル」を公開しています。 製造業、小売業、卸売業、サービス業、
飲食業、建設業、宿泊業、医療・福祉業、運輸業の9業種を用意していま
す。
「日本政策金融公庫」
https://www.jfc.go.jp/n/service/dl_kokumin.html#signal
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 パソコンの雷防止対策
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「雷サージ」という言葉は聞いたことがあると思いますが、これは雷によ
って瞬間的に発生する異常な過大電流のことです。付近に落雷があるだけ
でも、「誘導雷サージ」が発生し、電線を通してパソコンも被害を受ける
ことがあります。
電源タップを雷サージ対応のものにすることも有効ですが、雷の直撃に耐
えられるか分かりません。大事なデータはこまめにバックアップしておき
ましょう。
「富士通サポート」
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9706-6081
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 USBメモリやハードディスクには寿命があります
―――――――――――――――――――――――――――――――――
データの記録媒体としてUSBメモリーやSDカード等のフラッシュ
メモリーが普及していますが、他の記録媒体と同様にデータを永遠に保持
することはできず、大切に保管しておいてもデータが消える可能性があり
ます。
記録媒体の寿命は以下のようにいわれています。
(1) 長期保存用光ディスク → 100年
(2) CD・DVD・Blu-ray → 10年
(3) 磁気テープ → 10年
(4) USBメモリ、SDカード → 5年
(5) ハードディスク → 5年
これ以下の年数でも保存環境等の影響で読めなくなることも考えられます。
クラウドと併用するとか、大事なデータは2重3重のバックアップで自己
防衛しましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 企業の教育支援プログラム
―――――――――――――――――――――――――――――――――
このサイトは、企業が小中学校等における出前授業や、企業施設(工場、
研究所等)における科学技術体験型授業等の実施を通じて、学校教育に
直接関わり、「理科好き」の子どもが育つ環境づくりや、子どもたちに
働くことの意義を伝えるため、会員企業が実施している教育支援プログ
ラムを紹介しています。
「経団連」
https://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/kyoiku/index.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 松木労務管理事務所
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-6 コートスクエアーⅢ502
TEL 086-235-4987 FAX 086-223-2299
Mail roumu@kiu.biglobe.ne.jp
URL http://matsukiroumu.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□